・ボールを投げるたびに肘が痛む
・野球の練習後、肘の内側がジンジンする
・成長期だから仕方ない…とあきらめていませんか?
このような疑問をお持ちではありませんか?
当院では、成長期に多い「野球肘」に特化した施術を行い、投げ過ぎによる肘への負担を根本から改善しています。早期対応と適切なセルフケアで症状の悪化を防ぐことが可能です。
【原因】
野球肘の主な原因は投げ過ぎによる肘の使いすぎです。特に成長期の子どもは骨や関節が未成熟なため、繰り返しの投球動作で肘の内側や外側に負担がかかり、炎症や損傷が起こりやすくなります。
【症状】
・投球時の肘の痛み
・ボールを投げた後の違和感
・肘の曲げ伸ばしがスムーズにできない
これらの症状がある場合、すでに肘の組織にストレスがかかっている状態です。放置すると長期的な競技力低下にもつながります。
【セルフケア】
-
練習後はアイシング:10〜15分冷やして炎症を抑える。
-
投球制限を守る:痛みがある場合は無理に投げない。
-
肩〜前腕のストレッチ:肘に負担をかけない柔軟な体づくりが大切です。
また、普段からフォームの見直しも効果的です。
【まとめ】
野球肘は、成長期の投げ過ぎによって起こる肘の障害です。適切なケアと早期対応で改善が期待できます。
寺倉ハピネス接骨院・整体院では、肘の状態を丁寧にチェックし、自然治癒力を引き出す施術でサポートします。
自分でやるには限界があると思いますので、私たちプロに任せてください。
今の痛みの状態も含め、お気軽にご相談くださいね。
接骨院・整体院が初めての方へ
初めて接骨院や整体院に行く場合、どのような流れかわからず不安ではないでしょうか?
ご来店からご退室の流れ
❶ご予約・ご来店
❷問診票記入
❸問診
❹触診・検査・施術提案
❺各種施術
❻症状説明・指導
❼お会計・お見送り
〒443-0048
愛知県蒲郡市緑町8-15
寺倉ハピネス接骨院
TEL
0533-67-5408
#寺倉ハピネス接骨院#寺倉ハピネス整体院#ハピネス接骨院#ハピネス整体院#接骨#整骨#接骨院#整体院#愛知県#愛知県接骨院#愛知県整体院#蒲郡#蒲郡接骨院#蒲郡整体院#蒲郡接骨#蒲郡整体#蒲郡姿勢改善#蒲郡姿勢矯正#蒲郡産後#蒲郡産後矯正#蒲郡産後矯正#蒲郡トレーニング#蒲郡水素吸入#蒲郡体質改善