・肩を上げると痛みが出る
・荷物を持ち上げる動作で違和感がある
・スポーツ中に肩の前側がズキッと痛む
このような疑問をお持ちではありませんか?
【原因】スポーツによる摩耗が若年層に多い理由
上腕二頭筋長頭腱炎は、肩の前方にある腱が摩耗して炎症を起こす疾患です。
特に野球・テニス・バレーボールなどのスポーツを行う若年層に多く見られます。
これは、肩を繰り返し使う動作により腱がこすれ、少しずつ摩耗していくためです。
フォームの乱れや筋力のアンバランスも、摩耗を助長し炎症の原因になります。
【症状】肩の前側の痛みと動作制限
主な症状は、肩の前側の鈍い痛みやズキッとした違和感です。
腕を上げたり、ボールを投げる、物を持ち上げる動作で痛みが強くなります。
また、慢性的になると夜間痛が出たり、肩の可動域が制限されることもあります。
若年層でも放置すると悪化し、スポーツのパフォーマンス低下につながるため注意が必要です。
【セルフケア】摩耗を防ぐストレッチと安静の両立
セルフケアでは、まず肩を安静に保ち炎症を鎮めることが大切です。
痛みが強い場合は無理に動かさず、アイシングで炎症を抑えましょう。
症状が落ち着いたら、肩甲骨周囲や上腕のストレッチ・軽い筋トレで血流を促し、摩耗しにくい状態を目指します。
特に、肩をすくめる癖や猫背姿勢は炎症を悪化させるため、姿勢改善もポイントです。
【まとめ】
上腕二頭筋長頭腱炎は、スポーツによる摩耗が原因で若年層にも多く見られる症状です。
放置すれば慢性化し、肩の動きが制限されることもあります。
当院・寺倉ハピネス接骨院・整体院では、炎症の早期改善と再発予防を目的とした施術・セルフケア指導を行っています。
スポーツを楽しむためにも、痛みを感じたら早めのケアで肩を守りましょう。
自分でやるには限界があると思いますので、私たちプロに任せてください。
今の痛みの状態も含め、お気軽にご相談くださいね。
接骨院・整体院が初めての方へ
初めて接骨院や整体院に行く場合、どのような流れかわからず不安ではないでしょうか?
ご来店からご退室の流れ
❶ご予約・ご来店
❷問診票記入
❸問診
❹触診・検査・施術提案
❺各種施術
❻症状説明・指導
❼お会計・お見送り
〒443-0048
愛知県蒲郡市緑町8-15
寺倉ハピネス接骨院
TEL
0533-67-5408
#蒲郡接骨院#蒲郡整体院#ハピネス接骨院#ハピネス整体院#蒲郡#豊橋#豊川#西尾#岡崎#幸田#接骨#整骨#接骨院#整体院#愛知県#愛知県接骨院#愛知県整体院#蒲郡#蒲郡接骨院#蒲郡整体院#蒲郡接骨#蒲郡整体#蒲郡姿勢改善#蒲郡姿勢矯正#蒲郡産後#蒲郡産後矯正#蒲郡産後矯正#蒲郡トレーニング#蒲郡水素吸入#蒲郡体質改善










